
このブログを運営して早4年。最初の頃は「Wordpressって何だ?」から始まり、ドメインの取得、サーバー契約などブログを運営するために色々と手続きや費用が発生したりするのですが、その中でも私はブログのテーマ選びにとても悩みました。
私のテーマ選定における失敗談をお話させていただくと、とある有料テーマのサンプルサイトの見栄えがとても良く、イカしてかっこいいと思い購入をしました。
しかし、いざそれを使ってみるとどうしてもサンプルサイトのような出来栄えにならなかったんです。
そもそもWordpressのテーマはカスタマイズが必須なのでその情報がないと思うような出来栄えにならないんです。
しかもそのテーマのカスタマイズ情報はネット上にはほとんど存在しておらず、デザインのカスタマイズ能力が無い私にとって、製作者にお願いしないとカスタマイズができない(しかも有料)という八方塞がり状態に陥り、結局そのブログは閉鎖してしまいました。(内容も冴えないブログではありましたが。)
今考えると、最初はブログを始めるなら有料テーマを買う必要はないと思っています。
現在はSEO対策済みのテーマを無料で配布している方が多数いらっしゃって、しかもカスタマイズ情報も豊富に存在しています。そこで収益が発生してから有料テーマを購入しても全然問題ないと思います。
ということで今回は自分でブログを運営しようと思っている方に無料だけどオススメできるWordPressのテーマをご紹介したいと思います。
オススメSEO内部対策済み無料テーマ
まずは無料ですし、以下のブログ型のテーマがから初めてみることをオススメします。今回はホームページ向けの無料テンプレートではなく、あくまで個人のブログを運営しようと思っている方向けの無料テーマになります。
オススメWordPress無料テーマ
それでは詳しく紹介していきたいと思います。
STINGER
STINGERは私が最初に利用した最初のテーマですが、おそらく一番カスタマイズ情報が豊富にある無料テーマかと思います。
このブログでも利用しているAFFINGERを制作した株式会社オンスピードが提供しています。
Simplicity
寝ログで有名なわいひら@寝ろぐさんが制作したSEO内部対策済みのテーマです。こちらも人気の無料テーマとなっています。
Cocoon
こちらもわいひら@寝ろぐさんが制作したSEO内部対策済みのテーマです。
Xeory
あのコンテンツマーケティングの記事で有名なバズ部が制作した無料のテーマです。
最後に
いかがでしたでしょうか。個人的にはどれもシンプルな作りで好みなので後はカスタマイズ次第というところかと思います。
また、ブログ運営で特に私が大事だなと感じたのはカスタマイズ情報や困った時に解決できる情報がネットにあるかという点が個人でブログを運営している上で非常に重要な要素になるかと思います。